
ねころんブログ
我が家の猫達
-
2018/10/05
さんた&まめ、ワクチン接種完了
今日は昼間から小雨が降っていましたが、子猫の「さんた」と「まめ」のワクチン接種に行きました。 生後4ヶ月半の2匹はキャリーケースを出すと毎回興味津々。キャリーを見るだけで逃げ回る成猫達とは違...
続きを読む
-
2018/10/03
猫も幸せ、私も幸せ。
4歳の「まるたろう」と4ヶ月半の「まめ」は最近とってもいい感じ。 まめは大きくて優しくて温かいお兄ちゃんに寄りかかって幸せ。 まるたろうは可愛いまめに頼られて幸せ。 そし...
続きを読む
-
2018/10/02
プニュプニュがたまらない
皆さんは猫さんの何フェチですか? 私は肉球!!! うちの子達は起きている時はなかなか触らせてくれないので、熟睡してる時を狙って、肉球をこっそり触っています。 完全室内飼育...
続きを読む
-
2018/09/29
「きなこ」祝1周年
昨年の9月に我が家、初の女の子猫としてお迎えした元地域猫の「きなこ」 無事に1年が経ちました。相変わらず人間に対しては用心深く、フレンドリーとまで行きませんが、先住猫たちとはすっかり仲良し。...
続きを読む
-
2018/09/26
年の差なんて関係ない
この写真、茶トラは現在我が家の最年長、16歳の男の子猫「まつちよ」白多めのキジトラは我が家の子猫チームの生後4ヶ月の女の子猫「まめ」 気温が涼しくなって来て、子猫たちも自然に先住猫達のそばに...
続きを読む
-
2018/09/25
歯が抜けた!
今朝、抜け落ちた乳歯を発見。さんた?まめ?どっちの乳歯かなぁ〜? さっそく嫌がるさんたくんを抱っこしてお口チェック。おや?、犬歯上下左右ともに1本ずつある。そして、生え変わり済みで永久歯にな...
続きを読む
-
2018/09/23
我が家の子になりました!その2「さんたくん」
今回は「さんたくん」をご紹介します。2018年5月22日生まれ(推定)2018年5月29日に体重約160グラムで保護 たまちゃんとまめちゃんとは別の場所で離れて鳴いていて、3番目に保護したの...
続きを読む
-
2018/09/22
我が家の子になりました!その1「まめちゃん」
先日無事に譲渡になった「たまちゃん」の兄妹猫の「まめちゃん」と「さんたくん」正式に我が家の子として家族になりました。 レディーファーストで「まめちゃん」からご紹介します。2018年5月22日...
続きを読む
-
2018/09/21
たまちゃん正式譲渡になりました
5月の終わりに生後1週間で保護した子猫3兄妹。我が家の子猫トリオとしてブログやインスタグラムでも度々ご紹介して来ました。 その子猫トリオの1匹、「たまちゃん」がトライアルに出発したのが約2週...
続きを読む
-
2018/09/13
幸せを願って。トライアルに出発
こんにちは、ねこ生活アドバイザーのかばきみなこです。 この度の、北海道地震・関西地方台風により、被災にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。皆様が1日も早く平穏な日々を取り戻...
続きを読む
-
2018/08/01
「ちぃちぃ」のご報告です
こんにちは、かばきみなこです。 このメルマガにも何度も登場してきた、我が家の親分猫「ちぃちぃ」7/22、16:10頃、虹の橋へ旅立ちました。18歳3ヶ月でした。 この1...
続きを読む
-
2018/04/12
猫のおやつを考える
こんにちは、ねこ生活アドバイザーのかばきみなこです。 春の陽気が続く毎日ですが、時折急に温度の低い日があったり、体調管理が難しい季節です。猫も人も季節の変わり目は油断せずに過しま...
続きを読む
-
2018/04/05
ちぃちぃ18歳おめでとう!
こんにちは、ねこ生活アドバイザーのかばきみなこです。 4月がスタートしましたね。先週末が見頃だったご近所の桜。川沿いの見事な桜並木から今年もたくさんの癒しをもらいました。この後は...
続きを読む
-
2018/01/18
ちぃちぃとまつちよ取材を受ける、の巻
こんにちは、ねこ生活アドバイザーのかばきみなこです。昨年の12月にフェリシモ猫部のブログ「猫又トリップ」の取材を受けました。 このブログを書かれているのはカメラマンのケニア・ドイ...
続きを読む
-
2017/12/28
8匹の猫達と戌年を迎えます
こんにちは、ねこ生活アドバイザーのかばきみなこです。2017年は本当に今までに無いくらい時間の経つのが早い1年でした。 今年、我が家では大きな出来事が2つ。まずは、この1年で2冊...
続きを読む