
ねころんブログ
最新の記事一覧
-
2019/04/18
春は健康診断の季節
こんにちは、ねこ生活アドバイザーのかばきみなこです。 今日は健康診断の話を。定期的にねころんのメルマガでは健康診断の話をしています。この所、健康診断のタイミングのご質問が続けて来ていたので、...
続きを読む
-
2019/04/17
我が家のラインナップのほんの一部
9匹の猫達と暮らす我が家。16歳から10ヶ月まで、年齢、体調に合わせたフードを数種類常備しています。 そしてこれもブログやメルマガに書いていますが、湿気ない為に、風味が落ちない為に、コスパは...
続きを読む
-
2019/04/16
まめちゃん、寝落ち寸前
日に日に気温も高くなり、猫達の寝場所も少しずつ変化中。 ふかふか、モフモフのベッドやマットから薄手のマットやソファを好んでいます。 まめちゃんも綿のマットの上で猫ベッドの縁に顔を乗...
続きを読む
-
2019/04/15
甘えたいきじたろう
もうすぐ5歳をむかえるきじたろう。キジトラ白の身体大きめ、穏やかで優しい男の子猫。 猫同士ではきじたろうはいつも受け入れる担当。だからきなこはきじたろうに甘え、絶対の信用を置いています。&n...
続きを読む
-
2019/04/14
困り顔のきなこさん
最近、末っ子チームの女子、まめのおてんばがどんどんエスカレート(苦笑) お姉さん猫のきなこにも平気でちょっかいを出し、その都度、きなこに怒られています。 きなこはお外生活歴3年。猫...
続きを読む
-
2019/04/13
家に花が飾れない我が家は
今年は桜の開花もゆっくりだったし、咲いてからも花冷えする日があったりで、例年に比べて桜を楽しめる期間が長く嬉しい限り。 桜もいいけど、この時期はもう一つ私の好きな花があちこちで咲いていて、こ...
続きを読む
-
2019/04/12
水飲み場も好みあり
9匹の猫達、各自お気に入りの水飲み場があります。 我が家はキッチンに2箇所、リビングに2箇所、私の部屋に2箇所、猫達の水飲みスペースがあります。 みんなちゃんとお気に入りの場所があ...
続きを読む
-
2019/04/11
新入り猫の理想の迎え方
こんにちは、ねこ生活アドバイザーのかばきみなこです。 今日は新入り猫を迎える時のお話しです。理想のお迎えの仕方をお伝えします。 ねころんでは以前から多頭生活を皆さんにお勧めしている...
続きを読む
-
2019/04/10
やっぱり寒かった
もう、今日は本当に寒かったですね。冬に逆戻り、そして一日中雨降り… そんな時に限って、私自身の通院が…病院の待合室でもみんなこの季節外れのお天気の話ばかり(笑) そして我が家は昨日...
続きを読む
-
2019/04/09
春の寒さは要注意
皆さん、明日、4月10日はまた気温が大幅に下がり、首都圏も10度を下回るそうです。 この寒暖差、人間もしんどいですが、猫達に取ってもなかなかしんどい訳です。 特に高齢猫さんがいるお...
続きを読む
-
2019/04/08
我が家のちびっこ、まめ
今日は朝からあいにくのお天気でしたね。こんな日は成猫チームはお昼寝三昧。気圧に敏感な成猫チーム。 そしてお天気あんまり関係ないちびっ子チーム。でもそんな2匹も朝の大運動会が終わると、お昼寝タ...
続きを読む
-
2019/04/07
開封したてがやっぱり美味しい
我が家は9匹の大所帯です。大半が食いしん坊…、食欲旺盛です。 そして、みんな鮮度に敏感。なので、9匹いてもフードを購入する時は鮮度優先なので、1番小さいパッケージを選んでいます。 ...
続きを読む
-
2019/04/06
猫の血液型
こんにちは、ねこ生活アドバイザーのかばきみなこです。 今日は猫の血液型のお話です。なぜ今回、血液型の話をするのかと言うと… 稀にですが、お家の猫さんがケガや病気で輸血が必要になる時...
続きを読む
-
2019/04/05
ウキウキするもの…追記
昨日のブログの追記です。PAUL&JOEのリップにはもう1つたまらないポイントが… それがこの写真を見てわかる通り…リップの先端が猫のダイカットに。 いや〜これ、もう可愛す...
続きを読む