
ねころんブログ
最新の記事一覧
-
2018/02/08
安心して飲める日本の水道水
こんにちは、ねこ生活アドバイザーのかばきみなこです。 2月に入りましたね。まだまだ寒いが続いていますので、外出から帰ったら手洗い、うがいを忘れずに。流行中のインフルエンザの予防に心がけましょ...
続きを読む
-
2018/02/01
今年もやって来ます、猫たちの恋の季節
こんにちは、ねこ生活アドバイザーのかばきみなこです。 いよいよ今年も…野良猫さん達の最大の恋の季節の到来です。猫に関心のある方はこの発情時期の独特の鳴き声を聞くと、ドキッとします...
続きを読む
-
2018/01/25
気をつけよう!冬に発症しやすい膀胱炎
こんにちは、ねこ生活アドバイザーのかばきみなこです。 数日前からの降雪予報が出ていた今日。関東地方でも午後から本格的に積もりはじめました。特に用事がないなら外出は控えた方が良さそ...
続きを読む
-
2018/01/18
ちぃちぃとまつちよ取材を受ける、の巻
こんにちは、ねこ生活アドバイザーのかばきみなこです。昨年の12月にフェリシモ猫部のブログ「猫又トリップ」の取材を受けました。 このブログを書かれているのはカメラマンのケニア・ドイ...
続きを読む
-
2018/01/05
明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。 昨年はたくさんの皆様にサイトにお越し頂きありがとうございました。今年は戌年ですが、ねころん...
続きを読む
-
2017/12/28
8匹の猫達と戌年を迎えます
こんにちは、ねこ生活アドバイザーのかばきみなこです。2017年は本当に今までに無いくらい時間の経つのが早い1年でした。 今年、我が家では大きな出来事が2つ。まずは、この1年で2冊...
続きを読む
-
2017/12/21
苦手な爪切り、どうしたらいいの?
こんにちは、ねこ生活アドバイザーのかばきみなこです。 12月も半分終わってしまいました。ここから大晦日までは、アッという間に過ぎ去りますよね。とにかく体調管理を最優先で年末年始に向けて過ごし...
続きを読む
-
2017/12/14
ねこ検定、受けますか?
こんにちは、ねこ生活アドバイザーのかばきみなこです。 ここ数日、急に寒さが厳しくなってきましたね。特に子猫や高齢猫がいるお家は室温調節に気をつけましょう。暖房機器の他にマットやベ...
続きを読む
-
2017/12/07
ブログ投稿50回! 皆様に感謝です
こんにちは、ねこ生活アドバイザーのかばきみなこです。 12月になりました。今年もあと1ヶ月、東京もインフルエンザの流行情報が出ましたね。年末年始に寝込む事が無い様、気をつけて過ごしましょう。...
続きを読む
-
2017/11/30
高齢猫との暮らし方
こんにちは、ねこ生活アドバイザーのかばきみなこです。 朝晩本当に寒くなって来て、冬を感じる今日この頃ですが、猫達が日中窓辺でひなたぼっこをする姿が可愛くて、午前中はその姿を眺めるのが日課にな...
続きを読む
-
2017/11/23
SNS映えする写真を撮っちゃおう
こんにちは、ねこ生活アドバイザーのかばきみなこです。来年は戌年ですが、街中には猫のカレンダー、手帳がたくさん並び、迷ってばかりの私です。この時期ならではの来年への準備の為のお買い物を楽しみましょう。&...
続きを読む
-
2017/11/16
この時期要注意、猫とっての危険な植物
こんにちは、ねこ生活アドバイザーのかばきみなこです。 今朝は気温が低く身をもって冬を感じました。湿度が低くなり乾燥が進むとウィルスが繁殖しやすので、風邪やインフルエンザが急に流行...
続きを読む
-
2017/11/09
年齢に合わせて室温管理
こんにちは、ねこ生活アドバイザーのかばきみなこです。 11月がスタートしました。今年もあと2ヶ月足らず…寒さを感じることも増えて来ました。体調管理に気をつけて冬本番へ備えましょう。 ...
続きを読む
-
2017/11/02
猫たちがケンカした!それ、実はじゃれあっているだけかも
こんにちは、ねこ生活アドバイザーのかばきみなこです。 先週末からの台風22号、2週連続の台風話からのスタートになりました。 皆さんの地域は大丈夫だったでしょうか? 今朝の気象情報...
続きを読む
-
2017/10/26
長女ねこ「きなこ」に学ぶ、健康状態の確認方法
こんにちは、ねこ生活アドバイザーのかばきみなこです。 今回の台風21号、ピークが今朝の通勤通学の時間帯。皆さんは大丈夫だったでしょうか?私の住んでる関東地方は雨と風のピークが異な...
続きを読む